右脳で英語を見る!consequently vs subsequently の違いを右脳で見てみよう!

Share this & earn $10
Published at : August 29, 2021

ひとつの単語の中にいくつかの意味を持っているのが英語の単語ですが、その内部のつながりについては誰も(日本でも英語圏でも)解説してないように見受けられます。(勉強不足かなあ~)

はばかりながらここに切り込んで世の中に挑戦しているのがこのチャンネル。

接頭辞 conには「一緒(=together)」から派生した「絆(きずな)」や「内」という意味があります。この「絆(きずな)」「内」のイメージを使うと かなり重要な単語を右脳に描くことができます。

毎週金曜日アップします。

チャンネル登録はこちら
https://m.youtube.com/channel/UCt9KZLmveJCed0ZqS1ixpew

再生リストはこちら↓
https://youtube.com/playlist?list=PLqGqp7VR0GaeKR1syDvx-r_BRWeLfCf6F

こたろーさんの前置詞の本
https://books.rakuten.co.jp/rb/1385910/

こたろーさんの弟のチャンネル(がいな男!!)
https://youtube.com/channel/UC50_RD6P895L0iaQgksHQCg

下、英語学校とコラボを開始。
https://globalatsugi.jp/ 右脳で英語を見る!consequently vs subsequently の違いを右脳で見てみよう!
右脳で英語を見る!consequentlysubsequentlyの違いを右脳で見てみよう!